nanacoポイント

最近では持っている人も多いnanacoカードは100円で1ポイント貯まります。

セブンイレブンをよく利用する方などはすぐポイントが貯まると思います!

ポイントを貯めてはいるけれど、いまいち使い方が分からなかったり、お得に使う方法が知りたかったり!

今回はnanacoポイントの使い方について解説していきたいと思います!

ちなみに、nanacoの購入をしたい人は下のリンクからご覧ください。

nanacoカード購入手順を分かりやすく解説!買える場所・金額は?

ポイント交換

まず、nanacoカードは基本的にポイントマネー残高に変えないと使うことが出来ません。

また、nanacoのポイントはマイルにも交換することが出来ます!

ポイント交換を行える場所

コンビニ・スーパーなど

セブンイレブン

イトーヨーカドー

西武・そごう

ヨークマート

ヨークベニマル

ザ・プライス

デリシア

アップルランド

マツヤ

ユー・パレット

飲食系

デニーズ

芝のラーメン屋さん

ファミール

生活

アカチャンホンポ

セブン美のガーデン

ガソリンスタンド

ESSO

Mobile

ゼネラル

ポイントを交換出来る場所として上に箇条書きしているものは、基本的にレジでポイント交換を行ってくれます。

アリオなどのデパート系の名前がありませんが、大きなショッピングモールなどには水色のチャージ機があり、その機械ポイント交換をすることが可能です!

ポイントの交換手順については、下記で詳しく記載していきます!

レジでのポイント交換手順

お買い物をしている時やコンビニなどでは、お会計の時についでにポイント交換を行うことが出来るので1番手間が掛からないかもしれません!

レジでのポイント交換はとても簡単です!

レジをしている店員さんに「nanacoのポイントを電子マネーに変えてください」と伝えるだけです!

コンビニの店員さんなどはポイント交換に慣れているので、手際よくポイント交換を行ってくれます!

スポンサーリンク

チャージ機でのポイント交換手順


出典:http://www.ario-ageo.jp/

まず、左側の赤丸で囲んであるのはセブンイレブンでも見かけるセブン銀行ATMではポイントの交換ができないので注意が必要です!

チャージ出来る左側の青丸で囲んであるnanacoチャージ機がアリオなどにあると思うのでポイント交換をしたい場合はこの水色の機械のところに行きましょう!

ポイントの交換方法は機械が苦手な方がいるかもしれないので丁寧に書いていきたいと思います!

nanacoチャージ機でポイント交換手順

①nanacoチャージ機画面のポイントからマネーへの交換をタッチ!

②nanacoカードを置きましょう!

③ポイント残高が表示されるので、マネー残高にしたい分を右の数字を打って次へをタッチ!

④交換するポイントを確認してOK確認をタッチ!

⑤ポイントが交換されているのを確認してレシートが必要な方は必要をタッチ!

⑥nanacoカードを取って終了です。

ANAのマイルに交換

ANAのマイルに交換するためには、nanacoの会員メニューにログインしないといけません!

nanaco会員メニューログインはこちらからサイトに飛ぶことが出来ます!

ANAマイルの交換手順

①ログインが出来たら、ポイント交換をクリック!

②ANAかANA SKYのマイルの交換したい方をクリック!

③重要事項を読み同意の上、申込みをクリック!

④ANAマイレージクラブ番号(10桁)と交換したいポイントを入力し、申込むをタッチ!

⑤完了画面が表示されたら終了です。

nanacoポイントがマイルに交換されるまでに約2~7日掛かります!

交換レート・交換単位

nanacoポイントからANAとANA SKYに交換するレートが少し変わってきます!

・nanaco 500ポイント→ANA 250マイル

・nanaco 500ポイント→ANA SKY 500コイン

交換単位は500ポイント以上500ポイント単位になっています!

まとめ

nanacoカードはポイントを電子マネーに変えないと使えなくて一手間掛かりますが、ポイントもよく貯まるのでおすすめです!

ポイントの使い方をこのブログで知ってもらって、このブログが少しでも役に立てば嬉しいなと思います。

nanacoカードについて下のリンクにまとめてあるので気になる方はご覧ください。

nanacoの発行~ポイントを貯める方法や裏技などのまとめ!

スポンサーリンク